飼い方・まめ知識

一覧に戻る






犬とドライブ

ドライブの心がけ


犬と一緒のドライブは飼い主さんの楽しみのひとつです。愛犬にも快適で安全な車移動をさせてあげるためにも、いつも以上に安全運転を心がけてください。長距離の車移動に慣れていないペットの場合は、旅行前に近所のドライブを繰り返しペットの様子を見ながら最初は短い距離を、そして徐々に距離を伸ばしていき無理なく慣らせるようにしてください。中には車に酔いやすい犬もいます。その場合は動物病院で酔い止めを処方してもらい、こまめに休憩の時間を取り入れ、できるだけ無理をさせない対応を考えましょう。そして安全な走行のためにも運転中は愛犬を運転席に近づかせないようにしてください。愛犬がじゃれてきたり、遊んでいることで運転に支障をきたし非常に危険です。走行中はクレートやキャリーバッグに入れておくか、犬用のシートベルトで座席に固定するなどして犬が自由に動かないようにしてください。

車の中での過ごさせ方


車の中で愛犬を座席で自由にさせることはできるだけやめましょう。走行中に座席からの落下や、運転席への飛び移りなどたくさんの危険を孕んでいます。ゲージやクレートに入れてシートベルトで固定し、走行中に動かないようにしてください。万が一事故が起こってしまった場合に備えて、ペットの安全な乗車を心がけてあげてください。

休憩はこまめにとりましょう


犬は車に酔いやすいので、ドライブを計画する時は犬の体調管理に気を付けましょう。また長時間のドライブは人間だけでなく犬も疲れてしまいます。定期的(できれば1時間おきが望ましい)にサービスエリアやパーキングなどに立ち寄り水分補給や軽い散歩など適度にリフレッシュをさせましょう。地域によってはサービスエリア内にドッグランを併設している所があるので、ドライブ前に確認して利用するとよいでしょう。場所によってはペットの立ち入りが禁止の施設やペットのトイレ(排泄物の処理など)についてルールを設けている施設もありますので、よく確認し、他の利用客に迷惑をかけないためにもきちんとルールを守りましょう。

ドライブの注意点


車内の換気を良くするために窓や天窓を必要以上に開けることがよくありますが、誤って犬が顔を出してしまう事があります。走行中はもちろん危険ですが、停車中でも誤って犬の足が窓の開閉スイッチにかかり窓が閉まってしまうといった事故につながる可能性もあります。窓を開ける時は犬が顔だし出来ない程度にし、停車中に大きく窓を開ける時は犬から目を離さずリードを繋げてさらに窓から外に飛び出さないように十分注意しましょう。そしてドライブ時のルートにも注意が必要です。多少遠周りになっても1時間おき程度に休憩をとることができるよう事前に休憩ポイントをチェックして、安全で楽しくドライブ出来るように計画を立てましょう。






一覧に戻る