飼い方・まめ知識

一覧に戻る






ペット可物件とは

ひと昔前までのペットを飼育する住宅環境は、戸建てという考え方が一般的でした。ペットを飼う理由も、番犬やネズミ捕りのためといった使役的なものが多かったのですが、現在では子供や伴侶と同じように愛情をかける対象へと社会的地位が向上し、より多くの人がペットと共に暮らすようになりました。

ペットの飼育頭数が年々増加し、マンションやアパートなどの集合住宅でも一緒に暮らすことができる物件が増えるようになりました。さらに、家族であるペットをより快適に過ごさせたい、
健康で長生きをして欲しいなどといった飼い主さんの想いから、ペットと共に暮らすことが前提であるペット共生住宅なるものもみられるようになりました。一言でペット可といっても一般の集合住宅をペットと一緒に暮らすことのできる物件としているもの、ペットとの生活をより快適にする設備や機能、サービスを持ったものなど分譲タイプから賃貸タイプまでそのカタチはさまざまです。

前述のペット共生の特徴である「人とペットが共に快適に過ごせる設備や機能、サービス」の中にはペットが簡単に各部屋を移動できる「くぐり戸」や、玄関からの飛び出しを防止する柵、臭いが付きにくく貼り替えが簡単な壁紙、共用部には足洗い場やドックランなど、さまざまなものがあります。しつけ相談や専門家が集合住宅の管理や入居者のペットライフをサポートするペットコンシェルジュサービスなどもあります。

しかし、これらの物件は入居時やペット飼育時の費用負担が若干高くなるということもあり、ペット可ではない物件と同等(立地や広さ、間取り)の条件で比較すると1~2割程度賃料が高くなってしまいます。分譲タイプの集合住宅を購入した場合でも、ペットを飼っていない場合と比べると住宅にかかる管理費などが異なる場合もあるようです。そのあたりも踏まえて、ペットとの生活について考えてみましょう。






一覧に戻る