飼い方・まめ知識

一覧に戻る






犬のヘルニア

犬のヘルニア


人間だけでなく、犬もヘルニアには悩まされています。大変な痛みをともなうこの病気は、何が原因で発症し、どのような治療をすればよいのでしょうか?また、予防するために飼い主さんは何ができるのでしょうか?

犬のヘルニアは“椎間板ヘルニア”


犬のヘルニアのほとんどが、背中側にある脊髄の椎間板ヘルニアです。

椎間板は脊椎に存在し、背骨の動きを滑らかにする働きを担っています。この椎間板が変性して背部にはみ出ると、脊椎内の神経を圧迫することがあります。この状態を椎間板ヘルニアと呼び、マヒや痛み、運動困難など様々な神経症状を引き起こします。

かかりやすい犬種としては、ダックスフンドやビーグル、ペキニーズなどがあげられています。

ヘルニアの原因は?


事故などで脊髄に強い力が加わったり、急に過激な運動をしたというのが多くみられる原因です。これらによって椎間板が変性し、脊髄を圧迫する程度によって症状の重症度に影響します。

ヘルニアの主な症状


飼い主さんが犬のヘルニアに気づくのは、次のような症状です。

・歩き方が不自然になった
・後ろ足がフラフラしていた
・ソファーの登り降りを嫌がるようになった
・抱くと痛そうに鳴いた
・動くのを嫌がってじっとしている・
・急に触られるのを嫌がり始めた

重症になるとトイレを粗相したり、足がすべてマヒすることもあります。

犬のヘルニアの治療法


治療には主に2つあります。内科的治療と外科的治療です。

内科的治療は軽い症状の場合に採用されることが多く、ケージ内で安静にして運動制限をさせ、レーザー治療や消炎剤の投与をおこない、経過を観察します。

外科的治療は、麻痺があるような重症例や内科的治療で改善しなかったケースで採用されます。手術では飛び出ている椎間板を取り除きます。手術後は獣医師と相談しながら、その犬に応じたリハビリをおこないます。

犬のヘルニアの予防法


辛いヘルニアから愛犬を守るには、次の3つの予防法が有効です。

・滑りやすいフローリングなどの床材は避ける
できるだけカーペットやコルクマットを敷くようにしましょう。また、足裏の肉球の間の毛が伸びやすい犬は、滑らないようにするため短くカットしましょう。

・ジャンプや階段の昇り降りなど、激しい運動をさせない
犬種によっては、特に上下の動きに弱い体の構造を持っています。犬種に合わせた遊び方を知り、安易に激しい運動させないよう気を付けましょう。

・肥満にならないよう体重管理する
肥満は椎間板ヘルニアの発症率を高くする要因となります。肥満になってからのヘルニアは患部に負担がかかり、苦痛も伴います。カロリーコントロールと適度な運動で、日頃から健康管理を意識しましょう。

特に前述した犬種の飼い主さんは、小さなうちから予防に気を付けておきましょう。もし症状の傾向がみられたら、早めに動物病院を受診されることをおすすめします。






一覧に戻る