飼い方・まめ知識

一覧に戻る






犬のブラッシング

犬のブラッシング


大量に毛が抜ける犬、毛玉ができやすい犬…。犬には様々な毛質があって、ブラッシング用品もたくさんあります。どれを選べばよいのか迷ってしまいますよね。

ここでは基本的なブラシの特徴とブラッシング手順をお伝えします。犬種によって違いはありますが、基本として参考にしてくださいね。

犬のブラッシング用品


ここでは初心者さんでも安心して使える4種類のブラシをご紹介します。

・ピンブラシ
毛先が丸くなったブラシ。毛のもつれをほどくのに最適です。皮膚を傷つけにくいので安心して使えます。

しかし、抜け毛を取るのには適しません。あくまでとかす目的のブラシです。

・コーム
いわゆるクシで、一般的には金属製で左右の目の細かさが違います。ブラシでとかした後、これでコーミングすると毛並みが整い、毛ヅヤが良くなります。

先端が鋭くなく、皮膚に当たらない大きさのコームを選ぶように気を付けましょう。

・ラバーブラシ
短毛種向きの抜け毛を取るブラシ。ミトンタイプで掌がラバーになっているものもあり、ブラシが苦手な子には撫でる感覚で使えるのでおすすめです。

ただし、ゴムに毛が引っ張られるような感触を嫌がる子もいます。また、抜け毛を取る力もソフトなので、換毛期には適さない場合があります。

・バリカン刃ブラシ
バリカンのような強い刃のついた、抜け毛を取り除くブラシです。アンダーコートまでごっそり取れるので、特に中型犬以上の換毛期には欠かせません。

しかし、これは刃先が強靭なため、毛量の少ない子には不向きです。

ブラッシングの基本手順


ブラッシングを始める前に、まずは犬をブラシに慣れさせましょう。最初はピンブラシがよいでしょう。まずニオイを嗅がせて、噛もうとしたり遊ぼうとしたら隠してください。

そしてブラシを持った手の甲で、犬の体を何度か撫でます。それからブラシでといてみましょう。嫌がる様子を見せなければおやつをあげてください。そうやってブラシでとかす時間を少しずつ伸ばしていきます。

だいぶ慣れてきたら、背中からおしりにかけてとかします。毛並みに沿って、優しくするのがポイントです。ここでも大人しくしていたらおやつをあげましょう。

次はしっぽや足などの先端部です。毛並みに沿ってとかし、コームで毛流れを整えます。犬のおなかに腕を差し入れて抱きかかえるようにすると安定させやすいですよ。

最後は顔周りです。ブラシで耳や胸元も忘れずに優しくとかしてください。仕上げは全身と顔をコームでとかして終了です。

もちろん、ここまで一気にできる人はいません。少しずつ、毎日のスキンシップの延長として楽しんでください。

なお、もし毛玉がたくさんできていたり大きかったら、無理に切ったりほぐしたりせず、トリミングサロンに相談してみてください。そして、これから毛玉をできにくくするにはどうすればいいか、アドバイスしてもらうのも一案ですね。






一覧に戻る